奥武蔵トレッキング

Top | Menu | コースガイド | No.17 官ノ倉山・金勝山


No.17 官ノ倉山・金勝山

○コース概略
 レ ベ ル:★★★☆☆
 標  高:344m
 歩行時間:東武竹沢駅ルート 4時間40分 小川町駅ルート 4時間55分
 新緑時期:4月上旬~5月上旬
 紅葉時期:11月上旬~11月下旬
 由  来:=調査中=

 最新のコース情報はこちら [ コース情報 ]

● ダウンロード
ガイドマップ ガイドマップのダウンロード
<1.6Mb>
山頂展望イメージ 山頂 展望イメージのダウンロード
<0.8Mb>
KMLデータダウンロード Googleマップ等の各種地図アプリで取り込める登山コースのKMLデータのダウンロード<13kb>
お持ちのアプリで読み込めない場合はこちらをお試しください [ver.2]<13kb>

● 登山ルート(Google Map)


● 交通案内
・ 公共交通機関  [JR(八高)線 運航状況]  [東武東上線 運航状況]
東武竹沢駅、竹沢駅又は小川町駅からガイドマップのとおり登山開始
 ☆ 往路検索
乗換検索
[現在地 ⇒ 東武竹沢駅]
現在地・現在時刻から登山口最寄りの東武竹沢駅までの乗換案内<位置情報をONに>(Yahoo!路線情報)
乗換検索
[現在地 ⇒ 竹沢駅]
現在地・現在時刻から登山口最寄りの竹沢駅までの乗換案内<位置情報をONに>(Yahoo!路線情報)
乗換検索
[現在地 ⇒ 小川町駅]
現在地・現在時刻から登山口最寄りの寄居駅までの乗換案内<位置情報をONに>(Yahoo!路線情報)
 ★ 帰路検索
乗換検索
[東武竹沢駅 ⇒ 帰着地]
現在の時刻から東武竹沢駅 発の経路を検索(Yahoo!路線情報)
乗換検索
[竹沢駅 ⇒ 帰着地]
現在の時刻から竹沢町駅 発の経路を検索(Yahoo!路線情報)
乗換検索
[小川町駅 ⇒ 帰着地]
現在の時刻から小川町駅 発の経路を検索(Yahoo!路線情報)

・ マイカー
  東武竹沢駅周辺には駐車場が無く小川町駅付近に有り。そのため小川町駅~東武竹沢駅間は電車で移動することを推奨。。
ルート検索
[現在地 ⇒ 小川町駅]
現在地から駐車場のある小川町駅までのルート案内(Google Map)
駐車場
[タイムズ小川町駅前]
小川町駅の有料駐車場。9:00-17:00なら1回200円。
道路規制情報 通行止め情報や異常気象時における通行規制を確認(埼玉県東松山県土整備事務所)

● 天気/防災情報
小川町の天気予報 小川町の最新の天気予報(Yahoo!天気)
現在の寄居町の降水量等 気象庁発表 寄居町(標高124m)現在の気温、降水量、風速を検索
雨量・雷観測情報 メッシュ地図で雨量や雷雲、落雷を確認(TEPCO)
小川町の警報・注意報 小川町に発令している警報・注意報の状況(Yahoo!天気・災害)
小川町の花粉情報 小川町の花粉飛散状況(tenki.jp)
最寄りのAEDマップ 登山道付近のAEDマップ。使用方法はこちらを参照

● 携帯通信サービスエリア
NTT Docomo 系 登山道付近のNTT Docomo系サービスエリアの確認
スマートフォンは横画での閲覧を推奨
AU 系 登山道付近のAU系サービスエリアの確認
Soft Bank 系 さいたま市からスクロールして確認

● エリア情報
・登山道付近の見学・観光スポット
晴雲酒造 土蔵の旧仕込み蔵、酒蔵資料館、冷水の湧き出る仕込み井戸、等を自由に見学できる。売店があって日本酒のお土産も購入できる。
・おすすめグルメ
武蔵野うどん あそび こしの強い肉汁うどんである”武蔵野うどん”のお店。特にこの店はこしが強くて有名。官ノ倉山から小川町駅の駅よりある
餃子屋一栄 大きな餃子が自慢の中華屋。餃子定食がワンコインで楽しめる。小川町駅徒歩1分。
・立ち寄り湯
おがわ温泉 花和楽の湯 埼玉西部地域では風情のある有名な立ち寄り湯(温泉)。
・最寄りのコンビニ
goo地図コンビニ検索 東武竹沢・竹沢駅には、マイショップしんごうや。小川町駅前にローソン小川町駅前店やセブン‐イレブン小川町駅前店がある。


twitterアイコン Face Bookアイコン LINEアイコン Mailアイコン Printアイコン Book Markアイコン


Menu コースガイド


©2019 奥武蔵トレッキング.