レ ベ ル:★★★☆☆ 標 高:770m 歩行時間:西吾野駅ルート 4時間0分 吾野駅ルート4時間5分 新緑時期:4月下旬~5月中旬 紅葉時期:11月上旬~12月上旬 由 来:安房、上野、下野、相模、武蔵、上総、下総、常陸の関東八州が見晴らせる高台とのことから。 最新のコース情報はこちら [ コース情報 ] |
![]() |
ガイドマップのダウンロード <1.6Mb> |
![]() |
山頂 展望イメージのダウンロード <0.8Mb> |
![]() |
Googleマップ等の各種地図アプリで取り込める登山コースのKMLデータのダウンロード<18kb> お持ちのアプリで読み込めない場合はこちらをお試しください [ver.2]<18kb> |
☆ 往路検索 | |
乗換検索 [現在地 ⇒ 西吾野駅] |
現在地・現在時刻から登山口最寄りの西吾野駅までの乗換案内<位置情報をONに>(Yahoo!路線情報) |
乗換検索 [現在地 ⇒ 吾野駅] |
現在地・現在時刻から登山口最寄りの吾野駅までの乗換案内<位置情報をONに>(Yahoo!路線情報) | ★ 帰路検索 |
乗換検索 [西吾野駅 ⇒ 帰着地] |
現在の時刻から西武秩父線 西吾野駅 発の経路を検索(Yahoo!路線情報) |
乗換検索 [吾野駅 ⇒ 帰着地] |
現在の時刻から西武秩父線 吾野駅 発の経路を検索(Yahoo!路線情報) |
ルート検索 [現在地 ⇒ 西吾野駅] |
現在地から登山口(西吾野駅)までのルート案内(Google Map) |
駐車場 [西武スマイルパーク正丸駅] |
西吾野駅周辺には無いため、正丸駅に駐車し西武秩父線で移動する(有料駐車場) |
駐車場 [西武スマイルパーク東吾野駅] |
吾野駅周辺には無いため、東吾野駅に駐車し西武秩父線で移動する(有料駐車場) |
路面ライブカメラ映像 [正丸トンネル出口] |
登山道から近い横瀬町正丸トンネル出口(芦ヶ久保)現在の状況を確認 |
道路規制情報 | 通行止め情報や異常気象時における通行規制を確認(埼玉県飯能県土整備事務所) |
飯能市の天気予報 | 飯能市の最新の天気予報(Yahoo!天気) |
現在の飯能市の降水量 | 気象庁発表 飯能市(標高84m)現在の降水量を検索 |
雨量・雷観測情報 | メッシュ地図で雨量や雷雲、落雷を確認(TEPCO) |
飯能市の警報・注意報 | 飯能市に発令している警報・注意報の状況(Yahoo!天気・災害) |
飯能市の花粉情報 | 飯能市の花粉飛散状況(tenki.jp) |
最寄りのAEDマップ | 登山道付近のAEDマップ。使用方法はこちらを参照 |
NTT Docomo 系 | 登山道付近のNTT Docomo系サービスエリアの確認 スマートフォンは横画での閲覧を推奨 |
AU 系 | 登山道付近のAU系サービスエリアの確認 |
Soft Bank 系 | さいたま市からスクロールして確認 |
高山不動尊 | 関八州見晴台の麓にあるお寺。654年創建で、関東三大不動のひとつ。県指定の天然記念物・子育て銀杏や二本杉など見応えあり。 |
奥武蔵休暇村 | 2018年リニューアル、大浴場完備の施設。吾野駅~西吾野駅の間にある。日帰り入浴の受付は14時30分まで。 |
ロックガーデンカフェ | カレーパンとコーヒーがおすすめ。持ち帰りも可。西吾野駅近く |
goo地図コンビニ検索 | 登山道付近のコンビニマップ。最寄りは東吾野のファミリーマート飯能東吾野店。吾野駅から飯能市内方面へ約6km |